 |
本キットは、Mac mini Late 2014のHDDのみが搭載されているモデルに、PCIe SSDを増設するためのものです。
キット内容
・PCIe SSD用ケーブル・コネクタ付きドライブキャリア(画像のSSDは付属しません。)
・SSD固定用T5ネジ 1本
|
 |
Mac mini Late 2014 HDDオンリーのモデルを、ほぼ完全に分解します。最後に、ドライブキャリアを取り外します。
Mac mini 本体の分解方法は、分解サイト等を参考にしてください。 |
 |
付いている、2.5インチ HDDをドライブキャリアから取り外します。SATAケーブルが付いていますので、破損しないように注意。
HDDを再利用する場合は、SATAケーブルをドライブから外す必要はありません。HDDを交換する場合は、SATAケーブルを新しいドライブに付け替えます。
|
 |
左が、本体から取り外したドライブキャリア。右の、本キットのキャリアに交換します。
PCIe SSD用のコネクタとケーブルが付属します。 |
 |
本キットのドライブキャリアに、2.5インチドライブをケーブルごと取り付けます。ケーブルはドライブキャリアの穴に通します。
ドライブを固定する4本のネジは、元のネジを再利用します。 |
 |
PCIe SSDをドライブキャリアのコネクタに差し込みます。
PCIe SSDは、MacBook Air Mid 2013, Ealy 2014, MacBook Pro Retina 13/15 Late 2013, Mid 2014, Mac Pro Late 2013のSSDと共通です。 |
 |
キット付属のT5 トルクスネジで、SSDを固定します。 |
 |
Mac miniの本体にドライブキャリアを組み付け、他のパーツも元のように組み付けます。
PCIeコネクタを、マザーボード上のコネクタに差し込みます。
裏蓋を取り付けて完了です。
元のHDDをそのまま取り付けたのであれば、電源を入れると、そのまま起動します。PCIe SSDが初期化されていない場合は、ディスクユーテリティで初期化を行ってください。
(純正状態では、PCIeコネクタをリテーナプレートで押さえつけています。本キットには、リテーナープレートは付属しません。リテーナープレート無しでも、動作に問題ないことを確認しています。) |
 |
本キットの取り付けに自信が無い場合、協力店Spirica に依頼されることをお勧めします。
弊社からの購入パーツは、作業料が10%引きとなります。 |